遡ること今年2022年の2月、広島の大学で人文学系の講師をされていらっしゃる女性の方(Sさんと呼ばせていただきます)がお酒造りについて話を聞かれに当蔵へ来られました。
Sさんはアフリカや東南アジアなどあちこち調査されていらっしゃるのですが、今のところは日本のお酒ほど繊細な味、見た目、香りにこだわって尽くされているお酒はないことを実感されているということです。
酒造りや蔵のことをお話する合間に、授業のスライドにお酒の絵本『くまのつくりざかや』を引用していただいているとお聞きして大学の講義で使っていただけるなんて!と心から嬉しかったです。
お酒の作り方を、子供でも分かるように描いたお酒の絵本はこちらです↓
絵本『くまのつくりざかや』